新着情報 News&Topics

お知らせ 2025.05.20

「アルテリッカしんゆり2025」開催報告

 

川崎・しんゆり芸術祭(アルテリッカしんゆり)は、プレ・イベントを含め4月6日~5月11日にわたり、川崎市麻生区にある新百合ヶ丘周辺地域の文化施設や多摩市民館などで、オペラ、バレエ、オーケストラ、器楽、能・狂言、演劇、映画、落語、演芸、ジャズ、シャンソン、アカペラ、フラメンコ、子どものためのコンサートなど多彩なジャンルの公演に、17,000名を超えるお客様にご来場いただき、盛況のうちに閉幕いたしました。
今年は、昭和元年から数えて100年目となります。17回目を迎えるアルテリッカは、昨年の川崎市市政100年に続き、「今、生きる昭和」をテーマに掲げて、激動の時代を振り返りつつ未来を展望する内容の様々な公演が行われました。そして、今年はYouTubeから飛び出しアルテリッカで本格的なステージ活動を始めたアカペラ・グループの「リストラーズ」、そして今年の参加を最後に、活動を休止する「ジャズ・アベンジャーズ」など、迎える側、送る側とそれぞれに思い入れのある公演となりました。
またこの芸術祭は、市民による「アートボランティア」の皆様のお力によって運営されておりますが、今年は新たに参加してくださった30名を含む123名の方々にご協力をいただきました。公演開催の準備、ポスティング、駅前でのチラシ配布、公演スタッフ、会場案内などにご協力をいただき、延べ1306名の方々が従事してくださいました。
今後もまた芸術を通して、社会とともに豊かな人生を送っていけますよう、まちづくりの一翼を担っていきたいと思います。
ご来場いただきましたお客様、ご協力いただきました関係者の方々に心より御礼申し上げます。

 

川崎・しんゆり芸術祭(アルテリッカしんゆり2025)開催概要

期間:2025年4月6日(日)~5月11日(日)
会場:川崎市アートセンター(小劇場、映像館)、川崎市麻生市民館大ホール、新百合トゥエンティワンホール、昭和音楽大学(テアトロ・ジーリオ・ショウワ、ユリホール、スタジオ・リリエ)、川崎市多摩市民館大ホール
演目・公演数:30演目39公演
来場者人数:17,016人
市民ボランティア数:延べ1306名(ボランティア登録数123名)
主催:川崎・しんゆり芸術祭(アルテリッカしんゆり)実行委員会
共催:川崎市、川崎市教育委員会
後援:「音楽のまち・かわさき」推進協議会/NPO法人しんゆり・芸術のまちづくり/「映像のまち・かわさき」推進フォーラム
URLhttp://www.artericca-shinyuri.com/
川崎・しんゆり芸術祭実行委員会事務局
Tel.044-952-5024 Fax.044-955-0431 E-mail press@artericca-shinyuri.com

写真左から 「ロメオとジュリエット」藤原歌劇団(写真提供:公益財団法人日本オペラ振興会(撮影:池上直哉))/「情熱の嵐 フラメンコの世界」(©スタイケン東京/アルテリッカしんゆり2025)/「あん」オペラシアターこんにゃく座/「コッペリア」スターダンサーズ・バレエ団(Photo:Kiyonori Hasegawa)