2020年公演情報 Concert Information

この公演は終了しました。

クラシック

フルートライヴ in ユリホール2020
工藤重典と仲間たち

12月20日(日)開演15:00 (開場14:30)

世界の工藤重典と10名の笛吹き達の楽しいライヴ

今はないアングラ劇場、渋谷「ジャンジャン」に集った工藤重典を中心にしたフランス留学帰りの若き面々。フルートライヴの芽はここから育った。その後Hakuju Hallで10年間毎年定期的に開いてきた演奏会は、質の高い演奏とともに若い世代も加わり、工藤重典とメンバーたちのアイデアで趣向を凝らした「ライヴ」が楽しい。

  • 出演
    フルート:
    工藤重典(東京音楽大学教授、パリ・エコールノルマル教授、昭和音楽大学客員教授)
    甲藤さち(昭和音楽大学教授、元東京交響楽団首席)
    藤田真頼(昭和音楽大学准教授)
    秋山君彦
    岩佐和弘
    西岡あかね
    遠藤まり
    浅尾真実
    南加奈子
    豊田尚史

    ピアノ:
    石橋衣里
  • 会場
    昭和音楽大学 ユリホール
  • チケット料金

    全席指定
    一般 3,800円
    学生 2,000円

    ※未就学児入場不可

    ※今後、収容率に関する政府の制限が緩和された場合は、 間隔を空けるために売り止めしていたお席を販売させていただく可能性がございます。

    ※ステージと客席は十分な距離を取っているため、3列目以降の販売となります。

  • 曲目
    G.ヘンデル:シバの女王の入場
    B.ボワモルティエ:協奏曲
    マウリ:チェンジーズ
    F.クーラウ:ソナチネより10重奏

公演の見どころ聴きどころ

質の高い演奏とともに工藤重典とメンバーのアイデアいっぱいの「ライヴ」ステージをお楽しみください。

出演者プロフィール

工藤重典(フルート)
1979年にパリ国立高等音楽院のランパルのクラスを一等賞で卒業。パリ国際フルートコンクール、ラ・ロッシェル現代音楽コンクール、ミュンヘン国際コンクール、ランパル国際フルートコンクールなどに入賞。これまでにイギリス室内管弦楽団、パイヤール室内管弦楽団、ウィーン室内管弦楽団、モスクワ放送交響楽団、バイエルン放送交響楽団、NHK交響楽団等と共演。 また、ランパル、ロストロポーヴッチ、パスキエトリオ、ジェシー・ノーマン、ウィーン弦楽四重奏団などのソリスト達との共演も多い。リサイタルやマスタークラスを40ヶ国、180以上の都市で開催。文化庁芸術作品賞、村松賞、フランス国大統領賞、京都芸術祭特別賞を受賞。水戸室内管弦楽団名誉楽団員。現在、昭和音大客員教授。
甲藤さち(フルート)
東京藝術大学卒業。フルートを甲藤卓雄、林リリ子、峰岸壮一、吉田雅夫、金昌国の各氏に、室内楽を森正氏に師事。1982年日本楽器製造株式会社ドップラー・コンクール第3位(1位なし)。1984年第53回日本音楽コンクール入選。1985年第2回日本フルート・コンヴェンション・コンクール優勝及び委嘱作品最優秀演奏者賞受賞。新星日本交響楽団を経て、1987年東京交響楽団入団。1990年より2019年まで同団首席フルート奏者として在籍する。ソロ奏者として楽団内外のコンチェルト・ソリストを務める他、定期的なリサイタルも高い評価を受けている。また、8人の管打楽器奏者による「マジカル・サウンズ」設立に携わり、木管5重奏団「レサン・コントール」を主宰するなど室内楽の分野でも活躍。2019年より昭和音楽大学教授に就任。高知フルート新人会顧問、ドルチェ・ミュージック・アカデミー講師。
藤田真頼(フルート)
東京音楽大学在学中に民音室内楽コンクール入賞。フランス国立リュエイル・マルメゾン音楽院のフルート、室内楽科を1等賞で卒業。フランスと日本の音楽交流を活発に行う。CD『タファネルとゴーベールの遺産』はレコード芸術誌にて準推薦盤に指定される。これまで工藤重典、Ph.ピエルロ、V.リュカ、B.フロマンジェ、J.ユレル、等と共演する。昭和音楽大学准教授、玉川大学非常勤講師、フランス・グロワ島夏季音楽アカデミー講師。一般社団法人日本フルート協会常任理事。
秋山君彦(フルート)
1984年東京音楽大学卒業。フルートを小林茂、小泉剛、齊藤賀雄、工藤重典の各氏、ビッコロを時任和夫氏に師事。1998、2001、2008年には水戸室内管弦楽団のヨーロッパツアーに参加。また、サイトウ・キネン・オーケストラの2001年のアメリカツアー、2004年のヨーロッパツアーに参加。2010年には、クドウ・シゲノリ・フルート・アンサンブルのメンバーとして、マイスター・ミュージックのCD「笛吹きのヴァカンス」の録音に参加。現在はフリーのフルーティストとして演奏活動を行っている。
岩佐和弘(フルート)
東京音楽大学卒業後、渡仏。パリ・ベルリオーズ音楽院及び、パリ・エコール・ノルマルを首席で卒業。パリUFAM国際コンクールで入賞。1991年のサイトウ・キネン・オーケストラのヨーロッパ、アメリカツアーに参加し、以来25年以上松本でのフェスティバル、ツアーに参加。水戸室内管弦楽団、パイヤール室内管弦楽団、トウキョウ・モーツアルト・プレーヤーズ等の公演に出演する他、ソロ、室内楽の演奏や、後進の指導にも力を注いでいる。
現在、東京音楽大学指揮科特別アドバイザー兼教育科非常勤講師、カスタム・ウインズ木管五重奏団メンバー。
西岡あかね(フルート)
4歳よりピアノ、13歳よりフルートを始める。 パリ国立地方音楽院を経て、「パリ国立高等音楽院」を卒業。在学中2008年より2年間、文化庁新進芸術家海外研修生として選ばれる。これまで国内外数多くのコンクールにおいて優勝、入賞する。6年間の留学を経て、現在は東京を拠点に国内外にてソロ・フルーティストとして活動する。 オーケストラプレゼンター所属。
オフィシャルウェブサイト:https://www.akanenishioka.com/
遠藤まり(フルート)
昭和音楽大学を特別賞及び優秀賞をもって卒業後、渡仏。パリ市立ベルリオーズ音楽院、フランス国立ムードン音楽院修了。 読売新聞社及び神奈川県立音楽堂主催新人演奏会、日本フルート協会主催デビューリサイタル出演。 1997年よりソロリサイタルを8回開催。2005年よりHOT一息コンサート、2017年よりMarissimo Concert を定期的に開催。 これまでに故吉田雅夫、黒田隆、早川久司、R.ギオー、I.リベラ、F.ヴァイヨン各氏に師事。 現在、昭和音楽大学附属音楽教室等の講師を務めると共に、チェンバーミュージックハウスオーケストラ等ソロ・室内楽奏者として活動している。
浅尾真実(フルート)
神奈川県出身。昭和音楽大学器楽科演奏家コース卒業。同大学大学院修了。
これまでに、フルートを黒田隆、宮地若菜の各氏に師事。
第15回びわ湖国際フルートコンクール、入選。
第25回かながわ音楽コンクール、最優秀賞受賞。
神奈川フィルハーモニー管弦楽団、テアトロ・ジーリオ・オーケストラと、ソリストとして協奏曲の共演や、PMF2008アカデミー参加、リサイタルを開催する等、数々の演奏会に出演。
現在、リサイタル、ロビーコンサートやディナーコンサート、レストランクルーズや挙式場でのBGM演奏等、ソロやアンサンブルで演奏活動を行う。相模原音楽家連盟会員。
南加奈子(フルート)
2001年昭和音楽大学卒業後、渡仏。下八川圭裕基金助成を受ける。
パリ・エコール・ノルマル音楽院、フランス国立オルネイ・スー・ボワ音楽院等にて研鑽を積む。
europeen de musique en picardie にて満場一致の1位。ufam 国際コンクール室内楽部門最高課程にて1位。
等、入賞。札幌交響楽団と共演。文化庁/日本演奏連盟リサイタルシリーズにてリサイタルを行う。
これまでに、阿部博光 石橋正治 工藤重典 瀬尾和紀 カトリーヌ・カンタン パトリック・ガロワ ヴィセンツ・プラッツの各氏に師事。
豊田尚史(フルート)
栃木県出身、1994年生まれ。フルートを12歳より始める。
2017年、昭和音楽大学卒業。第44回フルートデビューリサイタル出演。
2017年に同大学を卒業後、渡仏。ストラスブール音楽院を経て、現在はパリ近郊オルネイ・ス・ボア音楽院にてピエール・モンティの元でフルート、ピッコロを学んでいる。パリ在住。
これまでにフルートを漆原由紀子、大島千織、丸田悠太、サンドリーヌ・フランソワ(Sandrine Francois)、ピエール・モンティ(Pierre Monty)に師事。
石橋衣里(ピアノ)
昭和音楽大学、同大学専攻科修了。第13回クララ・ハスキル国際ピアノコンクール入選。シュトゥットガルト音楽演劇大学大学院を最優秀の成績で終了。第4回シューベルト国際歌曲コンクール優秀伴奏者賞、第15回びわ湖国際フルート・コンクール最優秀協演賞。神戸国際フルート・コンクール公式伴奏者。昭和音楽大学伴奏及びピアノ科講師。
  • 工藤重典 イメージ工藤重典
  • 甲藤さち イメージ甲藤さち
  • 藤田真頼 イメージ藤田真頼
  • 秋山君彦 イメージ秋山君彦
  • 岩佐和弘 イメージ岩佐和弘
  • 西岡あかね イメージ西岡あかね
  • 遠藤まり イメージ遠藤まり
  • 浅尾真実 イメージ浅尾真実
  • 南加奈子 イメージ南加奈子
  • 豊田尚史 イメージ豊田尚史
  • 石橋衣里 イメージ石橋衣里(ピアノ)